
Chiba, March – 千葉 3月
This charming place was my ultimate dream-come-true work site! And not only for its serene beauty but also for our tea and lunch breaks; the treats provided by the head priest and restaurant Chao were an everyday joy for us.
この素敵な場所は、私の夢が叶った最高の仕事場でした。のどかで美しいのは当然のことながら、住職さんが出してくれるお茶やおやつ、レストラン「茶緒」でのランチの時間も、毎日の楽しみでした。
The Fukujuin Temple had recently undergone massive changes: the old temple was now unoccupied and all the action was at the brand new buildings. Thus now was time to update the garden; we made several bamboo fences, planted hedgerows, and groomed the old pine trees of the yard.
福壽院は最近、大規模に改変されました。古いお寺は今は使われておらず、法事や行事は全て新築の建物で行われていました。庭園を改装するのにはちょうど良いタイミングです。私たちは竹垣を作り、生け垣を植えて、古い松の木の手入れをしました。
Every day the head priest served us tea, and Ogiu, Ishikawa and I enjoyed it on the temple’s wooden steps. The place had a magical atmosphere; the old temple with its detailed wood carvings stood on a small hill under a giant cherry tree, stone statues guarded the garden buried with soft moss. Some days we could hear the owl’s cries from the bamboo grove.
荻生さんと石川さんと私は、住職さんが毎日出してくれるお茶を、お寺の木造の階段に座って味わいました。その場所は神秘的な雰囲気を纏っていました。細かな木彫が施された古いお寺は小さな丘の上に建っていて、それを大きな桜の木が覆っていました。柔らかい苔に包まれた庭園は、石の像が守っていました。竹林からはフクロウの鳴き声が聞こえてくる日もありました。









Ishikawa






Fukujuin Temple
694, Kawadocho, Chuo Ward, Chiba, 260-0802 Japan
Chao
2512, Oyumicho, Chuo Ward, Chiba, 260-0813, Japan
福壽院
〒260-0802 千葉県千葉市中央区川戸町694
茶緒
〒260-0813 千葉県千葉市中央区生実町2512